地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都の地域情報サイト「まいぷれ」

【ささやんの気まぐれIT】No.17〜フワちゃんCMの Google Pixel 7へiPhoneから乗り換えた!②〜

まいぷれ京都市伏見区編集部

ささやんのGoogle Pixel 7「【ささやんの気まぐれIT】No.17〜フワちゃんCMの Google Pixel 7へiPhoneから乗り換えた!②〜」

ささやんのGoogle Pixel 7

ささやんのGoogle Pixel 7「【ささやんの気まぐれIT】No.17〜フワちゃんCMの Google Pixel 7へiPhoneから乗り換えた!②〜」

ささやんのGoogle Pixel 7

まいぷれ伏見区 編集スタッフ
少しIT知ってるぞと自慢する ささやん です!

[[large;※Android スマホのアップデートの必要性(iPhoneも同じ様に必要です)
(Google Pixel 7もAndroid スマホです)
]]
[[green;スマホを使っていると、定期的にシステムやセキュリティのアップデート通知が届きます。
スマホのアップデートを考えている方に向けて、Android スマホのアップデートの必要性やメリット、
知っておくとよいポイントとともに、アップデートしない場合のリスクについても解説します。]]


Android スマホのアップデートを一言で説明すると、スマホのソフトウェアを最新の状態に更新することです。

Android スマホのアップデートには Google システム アップデート、セキュリティ アップデート、Google Play システム アップデート、
各種アプリのアップデートの 4 種類があり、
それぞれ新しい機能を追加したり、セキュリティを強化したりする役割があります。アップデートを行うのに料金はかかりません。

※モバイル ネットワーク時のアプリ アップデートは通信費が発生します。
※アップデート時やアップデート内容をダウンロードする際に、通信料がかかることがあります。たとえば、
モバイル ネットワークや従量制の Wi-Fi ネットワーク経由などでアップデートを行うと、追加料金(通信費)が発生する場合があります。

[[green;アップデートすることにはどのようなメリットがあるのか、疑問を持つ方もいるかもしれません。
ここからは、アップデートするメリットを 4 つピックアップして紹介します。]]

新機能が使える
Android スマホの Google システムをアップデートをすると、新しい機能が使えるようになります。

たとえば、Android 11 から 12 へのバージョンアップでは、スクリーンショットが画面表示されていない部分まで可能になり、
ページ上のコンテンツすべてを 1 つのスクリーンショットとして撮影できるようになりました。
12 から 13 では、スマホの壁紙のトーンやカラーに合わせたアイコンを設定できるようになりました。
また、プライバシー保護やセキュリティを向上させる機能も強化しています。

スマホをより快適に使うためにも、Google システムアップデートを行って新機能を取り入れてみましょう。
※機種によっては使えない場合もあります。


動作がより最適化される
Android スマホは各種アップデートによって進化を続けています。
プログラム上の不具合の改善やパフォーマンスの最適化によって、スマホの動作は向上していくのです。

たとえば、過去の Google システム アップデートでは、ニアバイシェア使用時の連絡先の検出が速くなったり、Google Play ストアでのダウンロードやインストールの時間が短縮されたりしました。

現時点でスマホの操作に不都合を感じていなくても、アップデートすることでさらに使いやすくなったと感じられることもあるでしょう。

Android 12 から 13 に変わるような大規模なアップデート以外でも、こまめにアップデートを行うことで、日々進化しているスマホをより便利に使いこなせるのではないでしょうか。


セキュリティが強化される
セキュリティ アップデートを行うことで、スマホをより安心して使えるようになるでしょう。

セキュリティ アップデートをせずに古いバージョンを使い続けるということは、発見された脆弱性を放置するということになります。
意図しないデータの漏洩や不正アプリのインストールなどのリスクからスマホを守るためにも、積極的にアップデートをしましょう。

アプリの最新機能が使える
アプリ アップデートを行うことで、アプリの不具合が改善されたり新しい機能が使えるようになったりします。

なお、アプリをアップデートできない場合は、Android スマホのバージョンが古い可能性があります。
アプリ アップデートを行う前に Google システム アップデートや Google Play システム アップデートなどを行い、Android スマホのバージョンを最新の状態にしておきましょう。

※スマートフォンを安心快適に使うために、アップデートをやってみましょう!


#ささやん気まぐれIT
#ささやん
#ITアドバイザー
#IT 伏見
#スマートフォン
#ITアドバイザー

基本情報

名称まいぷれ京都市伏見区編集部
フリガナマイプレキョウトシフシミクヘンシュウブ
住所612-8364 京都市伏見区下油掛町157-1 メゾンナガサワ-102
アクセス京阪本線伏見桃山駅より徒歩8分
京阪本線中書島駅より徒歩8分
近鉄京都線桃山御陵前駅より徒歩9分
京橋バス停より徒歩1分
電話番号075-748-6797
※電話に出れない場合もございますので、その場合は留守番電話にメッセージを残していただけますと幸いです。
メールアドレスmypl@bond-town.com
営業時間詳しくはお問い合わせください
駐車場なし
開業日2019年2月1日
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/fushimi.kyoto.mypl
Xアカウントhttps://twitter.com/myplfushimi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/fushimi.mypl/
関連ページまいぷれ編集部からのお知らせ
YouTube
問い合わせページ外部サイトに繋がります
☆★イベント情報★☆