地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都の地域情報サイト「まいぷれ」

【マイホームの新常識】子ども部屋が一階にあると家事負担が減る

SIMPLE NOTE 京都伏見スタジオ

現在、子供たちと一緒に暮らしているご家族の方にな、後々子どもたちが出ていくことを想定して、子ども部屋をつくった方がいいとお伝えしています。
とはいえ、少なくともそこで15年〜20年という長い月日を過ごすので、その期間中の使いやすさがなにより大事なのは言うまでもありません。

それは子どもたちだけでなく、家事を多くを担う奥さまにとっても、です。


では、家事の多くを担う奥さまにとってストレスや手間を軽減するために、子ども部屋は実際どのようにつくるのがベターなのでしょうか。


子供部屋を考える際、最も考慮すべきポイントは「位置」です。
つまり、一般的に子ども部屋は「2階」につくるのが当たり前になっていますが、それが自分たちにとって正解なのか、考えてほしいのです。

例えば、あなたのお子さまがまだ未就学の年齢だとしたら、きっとお子さんは何をするにもいつもお母さんの近くでやるのではないでしょうか。

おもちゃを広げて遊ぶにしても、スマホやタブレットでYoutubeを見るにしても、本を読んだり塗り絵をするにしても、です。


だとしたら、家を建てて部屋をつくってあげたからと言っても、お母さんの姿も見えない、気配も感じられない部屋で遊ぶことなんてまずありえないと推測出来ますよね。


そうなると、子ども部屋を2階につくる場合には、1階にはリビングとは別に部屋を1つつくっておかなくてはいけなくなります。
200万円ほど建築費を加算して。

仮にこの部屋をつくれないとなると、こまめに片付けられる人じゃない限りは、リビングは足の踏み場もないほど子供たちのものでごった返すことになってしまいますよね。


なので、弊社ではその解決策として、子ども部屋を「1階」につくるという提案をよくさせていただいています。

自分たちの部屋が1階にできたら、お母さんの姿も見やすくなるし、気配も常に感じられるため、自分たちの部屋で遊びやすくなり、それだけでもリビングの散らかり度は大きく違ってくるでしょう。

たとえリビングにおもちゃなどを持ってきても、部屋が使いやすい近い場所にあるならおもちゃなどを自分のお部屋に片付けてもらいやすくなるからです。

また、子ども部屋を2階につくる理由の一つに、思春期のプライバシー問題がありますが、これもその手段をわざわざ2階だけに限定しなくても、間取りのつくり方一つで1階でも充分確保することができます。


寝室やリビングダイニングからそれなりの距離をとってあげればいいのです。

そんなわけで、個人的には子ども部屋は「1階」にした方が、将来的にも子育て期間中も、より使いやすく合理的なんじゃないかなと思っている次第であります。


実際、うちの娘たちも中学・高校になった現在は適度に自分の部屋に篭りますが、かといって、それが2階じゃなくてもよかったんじゃないかと、むしろ子どもたちの方が言っているぐらいですからね。
教科書が入った重たい鞄を持って階段を上り下りするのは、あの若さでも面倒臭いみたいですしね(笑)


というわけなので、世間一般的に子ども部屋は2階につくるのが定番化していますが、それが自分にとってもベターなのかを考え、「1階」という選択肢も検討した上で、どうするのがよりいいのかを導き出していただけたらと思います。


一一一*一一一*一一一*


低コストでオシャレな注文住宅/デザイナーズ住宅を建てたい方は、コチラからお気軽にお問い合わせください🏠
SIMPLE NOTE伏見スタジオ 公式LINE
  • 営業中09:00〜18:00
    詳細
    • 日曜日 09:00~18:00
    • 月曜日 09:00~18:00
    • 火曜日 09:00~18:00
    • 水曜日 09:00~18:00
    • 木曜日 09:00~18:00
    • 金曜日 09:00~18:00
    • 土曜日 09:00~18:00

    不定休


基本情報

名称SIMPLE NOTE 京都伏見スタジオ
フリガナシンプル ノート キョウトフシミスタジオ
住所612-8481 京都市伏見区横大路東裏町21-3
電話番号075-384-5019
営業のお電話は固くお断りしております。
メールアドレスt.kom@sea.plala.or.jp
営業メールはご遠慮ください。
営業時間
日曜日
09:00~18:00
月曜日
09:00~18:00
火曜日
09:00~18:00
水曜日
09:00~18:00
木曜日
09:00~18:00
金曜日
09:00~18:00
土曜日
09:00~18:00

不定休

駐車場あり
3台
ホームページhttp://simplenote-kyoto.com/
Facebookアカウントhttps://www.facebook.com/tkom.fushimi
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/simple_note_kyoto_fushimi?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
LINEアカウントhttps://lin.ee/ci0N2Yt
関連ページSIMPLE NOTE紹介ページ
予約ページ外部サイトに繋がります
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

口コミ

このお店・施設に行ったことがありますか?あなたの体験や感想を投稿してみましょう。