地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都の地域情報サイト「まいぷれ」

坂辻シェフのおうちごはん

きのこと豚ミンチの香草バタースパゲティ

旨味と香りを味わうシンプルなオイルパスタ!

たっぷり木の子と鶏もも肉の香草ソテー

きのこと豚ミンチの香草バタースパゲティ


 

香草は葉を取り、ローズマリーは軽く刻む。きのこは適当な大きさに、ニンニクは半割りに。

塩小さじ1/4と香草、豚ミンチを合わせて混ぜる。できたら1時間以上、時間に余裕があれば半日~1日冷蔵庫で寝かせる。赤ワインを入れて混ぜるとより香り良くなります。

ニンニクをオリーブオイルと弱火にかける。火が通ってきたらかるく潰しながら、色づいてきたら豚ミンチを焼く。

トング、木べらなどである程度の大きさにしながら焼いていく。

きのこを入れ、塩小さじ1/4をふり

蓋をして蒸し焼きにしていく。

水1Lに対して小さじ2の塩をいれて、パスタを茹でる。

きのこがしんなりしてきたらパスタの茹で汁大さじ2を入れ、弱火でじっくり蒸し煮にする。

茹で上がった麺をフライパンに入れ、バター・オリーブオイル大さじ1を入れよく和える。

材料

 

2人前
豚ミンチ 150g
お好きなきのこ 150g
香草(タイム、ローズマリー) 5g
バター 10g
ニンニク 1ケ

こしょう
スパゲティ 200g

作り方

 

1.香草は葉を取り、ローズマリーは軽く刻む。
2.塩小さじ1/4と香草、豚ミンチを合わせて混ぜる。できたら1時間以上、時間に余裕があれば半日~1日冷蔵庫で寝かせる。赤ワインを入れて混ぜるとより香り良くなります。
3.きのこは適当な大きさに、ニンニクは半割りにしてオリーブオイルと弱火にかける。
4.ニンニクは火が通ってきたらかるく潰しながら、色づいてきたら豚ミンチを焼く。
5.トング、木べらなどである程度の大きさにしながら焼いていく。
6.きのこを入れ、塩小さじ1/4をふり、蓋をして蒸し焼きにしていく。
7.水1Lに対して小さじ2の塩をいれて、パスタを茹でる。
8.きのこがしんなりしてきたらパスタの茹で汁大さじ2を入れ、弱火でじっくり蒸し煮にする。
9.茹で上がった麺をフライパンに入れ、バター・オリーブオイル大さじ1を入れよく和える。

シェフのワンポイント

※今回もいただいた香草を使ったレシピです。葉を取るときは、先っぽから指で挟んで滑らせて取ると簡単に早く取れます。柔らかい茎の部分は葉と一緒に使っちゃいましょう。
※きのこはじっくり蒸し焼きにして旨味を引き出しましょう!
きのこと豚の旨味、香草の香り、バターのコク、シンプルですが味わい深いパスタです(^^)

シェフへの質問やメッセージは(pasto.sakatsuji@gmail.com)へ、お料理のリクエストなんかも聞いてもらえるかも!?

PICK UP 京都のお店 ~グルメ~

  • 納屋町 はつ多

    納屋町 はつ多

    京都市伏見区納屋町118 伏見納屋町小路壱号

    [ 和食/日本料理 ]
    初物と京の地酒が楽しめる本格和食料理屋

  • It's banana?

    It's banana?

    京都市南区吉祥院三ノ宮町109-2

    [ バナナ・バナナジュース専門店 ]
    365日愛情かけて育てた『はんなりばなな』で作った至福の1杯

  • お食事処 しょうあん

    お食事処 しょうあん

    京都市西京区樫原井戸16-7

    [ 居酒屋【お弁当・デリバリー】 ]
    1985年創業以来、地元の方に愛され親しまれてきたお店です♪

  • 鳥夜ゆうこ

    鳥夜ゆうこ

    京都市南区吉祥院前田町2-29

    [ 居酒屋(鶏料理・炭火串焼) ]
    鹿児島直送 脂ノリ良くジューシーな「黒さつま鶏」をご賞味あれ

  • ORANGE HOUSE

    ORANGE HOUSE

    京都市伏見区深草ヲカヤ町32-25

    [ カフェ・レストラン ]
    たっぷりお野菜が嬉しい! 多目的に使える深草のカフェレストラン

  • Les Muses K'afe

    Les Muses K'afe

    京都市伏見区納屋町132-1

    [ バー/カフェ/音楽教室/貸会場 ]
    生演奏に酔いしれる、桃山のオシャレなミュージックバー

人気のキーワード