地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、京都の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

京都の地域情報サイト「まいぷれ」

坂辻シェフのおうちごはん

塩鮭とほうれん草、きのこのクリームシチュー

塩鮭とお野菜の旨味たっぷり!冬のあったかクリームシチュー

塩鮭とほうれん草、きのこのクリームシチュー

塩鮭とほうれん草、きのこのクリームシチュー



塩鮭は焼いて皮と骨を外しておく。

玉ねぎはスライス、人参とジャガイモは5~8mm程度の半月スライス、ほうれん草は5cm程度にざく切り、きのこは大きめにほぐしておく。(じゃがいもとほうれん草はボールに水をためてさっと洗う)

牛乳は温めておく。鍋にバターを入れて火にかけ、弱火で玉ねぎを炒める。

しんなりしたら薄力粉を入れ、ムラなく玉ねぎと混ぜ合わせながら炒める。

【バターを火にかけてからここまで約3分】

温めた牛乳おたま(70cc)2杯分を鍋に入れる。

ダマにならないように混ぜ合わせていく。

これを計3回繰り返し、少しずつダマにならないように混ぜ合わせていく。

【ここまで約8分】

残りの牛乳を2回に分けて入れ、人参・じゃがいも・きのこ、塩小さじ1、を入れて蓋をして火を強める。

沸いたら弱火にして、途中混ぜながら15分煮込む。

ほうれん草と塩鮭を入れて、さらに10分煮込んで

完成!!

材料


【2人前】
・塩鮭 約130g
・ほうれん草 80g
・玉ねぎ 60g
・人参 60g
・きのこ(今回は平茸) 1パック 約120g
・じゃがいも 1個 約120g

・牛乳 700g

・薄力粉 大さじ2
・バター 20g

・塩 小さじ1

作り方


1.塩鮭は焼いて皮と骨を外しておく。玉ねぎはスライス、人参とジャガイモは5~8mm程度の半月スライス、ほうれん草は5cm程度にざく切り、きのこは大きめにほぐしておく。
(じゃがいもとほうれん草はボールに水をためてさっと洗う)

2.牛乳は温めておく。鍋にバターを入れて火にかけ、弱火で玉ねぎを炒める。

3.しんなりしたら薄力粉を入れ、ムラなく玉ねぎと混ぜ合わせながら炒める。

【バターを火にかけてからここまで約3分】

4.温めた牛乳おたま(70cc)2杯分を3.の鍋に入れる。ダマにならないように混ぜ合わせていく。これを計3回繰り返し、少しずつダマにならないように混ぜ合わせていく。

【ここまで約8分】

5.残りの牛乳を2回に分けて入れ、人参・じゃがいも・きのこ、塩小さじ1、を入れて蓋をして火を強める。

6.沸いたら弱火にして、途中混ぜながら15分煮込む。

7.ほうれん草と塩鮭を入れて、さらに10分煮込んで完成。


シェフのワンポイント

※牛乳は必ず温めてから!
ダマにならないよう、最初はじっくりと少しずつ混ぜ合わせていきましょう。

※調理時間は1時間弱。じゃがいもと人参はホクホクの食感を残しながら、煮込み時間短縮のため5~8mm程度の厚さにカットします。

※ほうれん草のアクが気になる方は、カットしてから5分ほど水にさらしてください。気にならない方はそのまま使っても大丈夫です!

※コンソメなど使わなくても、お野菜と塩鮭で旨味たっぷりです(^^)

シェフへの質問やメッセージは(pasto.sakatsuji@gmail.com)へ、お料理のリクエストなんかも聞いてもらえるかも!?

Instagram:@pasto_generale

PICK UP 京都のお店 ~グルメ~

  • 季節料理 井で乃

    季節料理 井で乃

    京都市伏見区瀬戸物町708-14

    [ 和食/仕出し ]
    “価値あるものを届けたい”。 魚にこだわる京都の季節料理屋さん

  • tote

    tote

    京都市西京区樫原中垣外4-2 1階

    [ カフェ・喫茶、輸入雑貨、オーダー家具 ]
    居心地よすぎる空間で、『笑顔』の花咲くメニュー提供中☆

  • 焼肉 巧真

    焼肉 巧真

    京都市西京区山田庄田町3-63

    [ 焼肉店 ]
    極上の亀岡牛。居心地よすぎる空間でご堪能あれ。

  • 焼肉レストラン プルコギ

    焼肉レストラン プルコギ

    京都市左京区上高野車地町128 佳北ビル1階

    [ 焼肉・韓国料理 ]
    品質最高! この肉質でこの価格!

  • 鳥夜ゆうこ

    鳥夜ゆうこ

    京都市南区吉祥院前田町2-29

    [ 居酒屋(鶏料理・炭火串焼) ]
    鹿児島直送 脂ノリ良くジューシーな「黒さつま鶏」をご賞味あれ

  • 納屋町 はつ多

    納屋町 はつ多

    京都市伏見区納屋町118 伏見納屋町小路壱号

    [ 和食/日本料理 ]
    初物と京の地酒が楽しめる本格和食料理屋

人気のキーワード